In search of comfortable life

日々の生活を楽しくしてくれるグッズ、ランニングネタなど日々思ったことなどをアップしていきます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

焦って仕事をしない

コンサルタント石原明氏が配信しているポドキャスト「経営のヒント+」をいつも聞いている。 先週の放送で、突然事業責任者に抜擢されたが、何から手をつけるべきか?という質問があった。 アドバイスは、 「焦って仕事をしない。」 「冷静になって、やるこ…

掘り出し物

古本屋で何気なく面白い本はないかと物色していたら、暮らしのヒント集と、暮らしのヒント集2の両方があることを発見。 即買い。2冊で1300円。たまには古本屋にいって色々物色してみると、思わぬ掘り出し物があるものですね。

きもちのよい朝

早起きしてランニング&ウォーキングにいってきた。 晴れの気持ちの良い朝でした。 ピントがずれてますが・・・

やらなくてもいい、できなくてもいい

四角大輔氏の「やらなくてもいい、できなくてもいい」という本を読んでいます。 同氏は、ソニーミュージックで平井堅、ワーナーミュージックで絢香やSuperflyをプロデュースした後、退職し、いまは以前からの夢であったニュージーランドと日本のデュアルライ…

さくら

今年は機会がなく花見ができなかったので、夜にひとりで歩きながら花見をしてみました。 暗くてボケているけど。。。。

すばらしい朝焼け

Superflyなどをプロデュースした四角大輔さんのTweetにあったニュージーランドの朝焼け。 あまりに見事なのでシェアします。

軽やかな心を持つ

新しいことを考えるときや、智恵を出すときに大事な心構えについて、超訳 ニーチェの言葉にみつけたのでご紹介。 何かアイディアを思いつくにはそれについての知識、経験もさることながら、その時の精神状態がアイディアの質を左右すると思う。 「何か創造的…

「甘い物は脳に悪い」

ここ1ヶ月ほど、朝、昼もきちんと食事をするようにしている。 それまで、夜は普通に食べるのだが朝はバナナのみ、昼は玄米おにぎりを2個、3時のおやつ(カロリーメイトなど)だった。 その食生活が変わったのはタイトルの「甘い物は脳に悪い」という本を…

スーパープレゼンテーション

昨日に続きNHKの番組紹介。 先週月曜日からスーパープレゼンテーションという番組がはじまった。 TEDが主催している講演会でのプレゼンをもとに、プレゼンと英語を学ぼうという番組。 以前からパソコンでTEDの色々な人のプレゼンをみているが、聴衆はとにか…

3ヶ月でフルマラソン

NHKの趣味Do楽で「3か月でフルマラソン」という番組が始まりました。 講師は金哲彦氏。第一回目の録画を昨日、見ました。 金氏らしくウォーキングから入る講座で、初心者の方を対象にしています。 フルマラソンとはいかなくても、ある程度まとまった距離を走…

強風の中 サイクリングに出かけた

今日は天気もいいし出かければ暖かくなるだろうと、 冷たい強風の中サイクリングにでかけた。 11時すぎても寒いまま、風は強くなるばかり。行きはずっと向かい風。 そんな中、いつもは20数キロのところを頑張って約50キロ走ってきました。3時間もかかったけ…

Thank you

photo credit: nunnui ™ via photopin cc 今週は、人とのおつきあいの仕方、これからのこと、家族との関係など、多くのことを学ばせてもらいました。 ありがとう。 こうして色々と考えることができる今に感謝。

岡田武史・田坂広志 人類の未来

元サッカー日本代表監督の岡田武史氏と田坂広志氏の対談「人類の未来」をiTunesで聞いた。 これからの日本という国の在り方、日本の政治を変えていくために必要な国民の意識、教育を受けた者の義務など、考えさせられるお話が多くあった。1時間の対談なのだ…

寝る前の瞑想

ここ1週間ぐらい寝る前に瞑想をしている。 背筋を伸ばして座り丹田のあたりを意識しながら、口から息をゆっくり吐きながらお腹をへこませる。そこからまたゆっくり息を鼻から吸う。そして、息をしながら息をかぞえる。ひとーつ、ふたーつ、と10ぐらいまで…

ざらつく気持ちを抑える方法

ものごとに集中できない、どうも気持ちがざらつく、というときは、いままで色々なところからストックしてきた心に響く言葉を読み、書き写すようにしている。 今日は、次のような言葉を書き写した。 ぼくたちは、ものごとの結果をコントロールすることはでき…

3月のウォーキング ランニング 総距離 30キロ

週末しかウォーキングができず、3月は30キロで終わってしました。 4月からは自転車に乗って、普段に走れない分を補うことにしよう。 ウォーキングに変えてから膝の具合もよくなってきたので、無理せず継続を目的にやっていこう。

サイクリング

今日はサイクリングに1時間半ほどいってきた。 いつものコースででかけるとアメリカの自転車メーカーのスペシャライズドが自転車試乗会を開催していたので、初のロードバイクに試乗してみた。 普段はマウンテンバイクにスリックタイヤをつけた自転車に走っ…

本日のウォーキング ショートで終了

雨がふる前にウォーキングにしようと出かけたが、いつもの土手にいってみるとすごい風が吹き荒れていた。 やむなく、いつもよりショートで終了。 満開になっている桜がありました。

笑顔

ディール・カーネギーのCD版「人を動かす」を通勤時にiPhoneで聞いている。 「笑顔を忘れない」という章で、ニューヨークにあるデパートがクリスマスに出した「クリスマスの笑顔」という広告のコピーを取り上げていた。 笑顔の素晴らしさを改めて感じたので…

無理をしない習慣

RSSリーダーで読んでいる、堀正岳さんのブログ「lifehacking.jp」の昨日のエントリーに「無理をしない習慣」というのがあったのでご紹介。 体調を崩した体験から、知らぬうちに入り込んでくる日々の無理をできるだけ少なくするための生活習慣の見直しについ…

人の評価は希望的観測をもってすること(備忘録)

PodcastでOn the Journal Weekendで「大人の教養 嗜み ニーチェ」という番組を聞いた。しゃべり手は「超訳 ニーチェの言葉」の著者 白鳥春彦氏。その中で、タイトルのようなお話があった。 人の評価というのは当てにならない。 評価自体は一時的で、偏見にみ…

オーディオブックの利点

書籍の内容を深く理解し自分の身につけるには紙の本ではなく、オーディオブックの方が向いているのではないか、と最近思うようになった。 きっかけはディールカーネギーの名著「人を動かす」のCDブックを買ってからだ。 本を読んでその内容をまとめるなどす…

自転車の点検

昨日、自転車の点検にいってきた。 久しぶりだったので、タイヤのホイルバランス調整などが必要かと思ったらさにあらず。 ◯クランクの閉め具合の調整 ◯ヘッドのねじが緩んでいたので、その調整 ◯フォークのダンパーのオイル注油 ◯主要可動部分への注油 で終…

やっと晴れた

ここのところ、ずっと週末の天気がよくなくてすっきりしなかったが、やっと晴れた。 近所でいつも早くさく桜が開花してきました。 ぴんぼけですみません。

下ばかり見ないで、上をみろ

昨夜、やっと映画「はやぶさ 遥かなる帰還」を見ることができた。 映画の異なる場面で2度でてきて、印象に残ったのが「下ばかり見ないで、上をみろ」というセリフ。 ものごとがうまくいかないと視線も気持ちも下をみがちですが、あきらめず希望をもって進む…

スターバックスのスタッフ教育

今朝、久しぶりにスターバックスに行きたくなり、カプチーノを頼んだ。すると、カプチーノをだしてくれた方が、すごく自然に「いってらいしゃいませ」と声をかけてくれた。 こちらも、自然と気持ちが引き締まり「よし、今日も頑張るか」という気分に。 会社…

らじるのiPhoneアプリ

朝食、就寝の際によくNHKのiPhoneアプリ らじる でニュース等をよく聞く。 朝の騒がしいテレビ番組、夜の賑やかなテレビ番組は苦手で、気がつくとラジオを聞いていることが多い。 以前はAMで着ていたのだが、最近はiPhoneのアプリで聞いている。 たまにバフ…

500 Miles 達成

いつもウォーキング、ランニング、サイクリングのときには、RunKeeperというソフトも使っている。 何気なくメールを見ていたら、RunKeeperを使って走った距離が500Milesを超えたとのお知らせがきていた。 1mileは1.6キロだから、800キロ走ったことになります…

晴れの休日

久しぶりの晴れのお休み。 午前中は家人と映画、午後はひとりのんびりサイクリングと贅沢なお休みになった。 また明日から頑張るぞ。 近所の土手にて 気の早い菜の花が咲いている

感謝

松浦弥太郎さんのFacebookのページで、とっても良い言葉に出会ったのでご紹介 毎朝ベットから起きたとき、たとえ好きでだろうと嫌いだろうと、何かひとつでもやるべき仕事が自分にあることに心から感謝します。ありがとう。ほんとうにありがとう、と。こんな…